記事内に広告を含む場合があります。

初心者火起こし体験 まずはやってみることから始めよう!

フェザースティック ブッシュクラフト

Natural Quest 28日目 (農業体験民泊しよう! 長野(戸隠)にある『ここのえ』が気になる件)
↓からの続き↓

Natural Quest29日目

この記事は、とにかくメタルマッチを使って火を付けてみたかった初心者の実際の体験について書かれています。

メタルマッチの初めて体験、火の扱いの難しさ、気付いた点など。

スポンサーリンク

初心者火起こし体験 まずはやってみることから始めよう!

メタルマッチで火起こししてみたい
(*´Д`)

アウトドアにおいて、メインイベントとも言える火起こし。
火が起きると一気に空気が変化する、その派手さ!
ブッシュクラフトをやってる感!!

メタルマッチで火起こししてみたい
(*´Д`)

ブッシュクラフトの本や動画などで、徐々に学びが深まる今日この頃。
自然への憧れが募る一方となり、頭の中はインプットしたことでゴチャゴチャとしていて

「これ以上インプットばかり行うよりも(面白いには面白いけど)アウトプットしてみたい」

という熱が上がり

夫の実家がある軽井沢へ行き、やってみたかった火起こしをやってみることにしました。

持ち物は

ソロストーブ
ナノストライカー
・手作り火口(麻ひも、ワセリンコットン)
・公園で、枯れ枝を拾ってきてベランダで乾かしたもの
モーラナイフ
クッカー(取っ手付きケトル)

です。

ミッションは
メタルマッチで火を付けて、お湯を沸かしてみよう!
(*´▽`*)

です!

メタルマッチで火を着けてみよう

名前に、マッチという言葉が付いているので
シャッと擦れば、あのマッチの様に火がポッと付くもの?

ではないんですよね。

メタルマッチは『火花を散らす』ものです。

散った火花は何かに移さないと炎にはなりません。

そこで登場するのが火口ほくちと呼ばれるものです。

火口 麻紐

火口には、よく麻ひもを細か~くほぐしたものが散らした火花を受け止めてくれるということで、多くのアウトドアマンが利用しているのを見かけます。

また、ブッシュクラフトの師匠としているガイ先生(川口拓さん)は
ワセリンをコットンで包んだものがとても優秀な着火剤になるとしておススメしていたので用意しておきました。

メタルマッチ ナノストライカーと火口

このアイテムで上手く着火させられるのでしょうか?

まずは、メタルマッチで火花を散らす練習から始め
(/・ω・)/コツを掴めば簡単!

麻ひもに着火すると
思った以上にあっという間に燃え尽きちゃいます。
( ゚Д゚)すぐ消えちゃうんだ!

ワセリンコットンへの着火だと炎が長く続きます。
(*‘∀‘)炎がパワフル
ワセリンコットンが燃える様子
↑3~4分この状態で燃え続けます

メタルマッチで散らした火花を、受け止めてくれる火口に着火させるのは難しくありませんでした。

問題はここからです。

焚き火の炎を育ててみよう

ソロストーブソロストーブ
を利用して、早速焚き火をしてみます。

ソロストーブの中に枯れ枝と麻ひもを入れ
麻ひもにめがけて火花を散らし
炎を付ける

麻ひもがふわっと燃える

麻ひもが燃え尽きる

焚き火にならず

(;´д`)アレ?

麻ひもにめがけて火花を散らし
炎を付ける

麻ひもがふわっと燃える

麻ひもが燃え尽きる

焚き火にならず

(;´д`)ナシテ?

枯れ枝に燃え移りません!
火口の麻ひもだけが燃えるだけで終わってしまうのです。
(これはきっと初心者あるある)

その様子を見ていた義父パパさん
おもむろにこんなものを作ってくれました。

フェザースティック

ナイフで枯れ枝を鉛筆削りの要領で削った
フェザースティック!
( ゚Д゚)ミタコトアル
義父パパさんこういうの得意でしたw

麻ひもから枝に火が燃え移らないのであれば、『火が燃え移りやすい形状の何か』をかます必要があるとのことで

それの役目を果たすためにここで登場したのが
フェザースティックです。

ちゃんとした理由があってこういう形に削るんですね~見栄えなんかカッコいいとしか思っていなかった・・
(↑初心者の言う事です、お許しください)

私も見様見真似で作ってみました。

フェザースティック作ってみた

なんか武骨・・
(;・∀・)

それでも、まぁ燃えること燃えること・・。
麻ひもに着火した火が
フェザースティックの細かく枝分かれした部分に移り
炎がだんだんと大きくなって
そして、枝に燃え移っていく。

段階をふまないと、枝に火って移らないんだということが身をもってわかりました。

五徳をセットしてクッカーを乗せ、途中で枝をどんどん投入しながら無事にお湯を沸かすことのできる炎に成長を遂げました。
ソロストーブでお湯を沸かす

ミッション達成です!
( *´艸`)

初心者が火起こし体験してみて思ったこと

「火は育てるものだ」

とはよく聞きますが、初めて実感できました。

全然燃え移る気配が無い
燃えたと思ったら消える

を何度も繰り返し

「なんで??」という疑問があって初めて原因を探す様になります。

学んでたはずなのに
どこか自己流でやってしまって
失敗!
「あれ?できるはずだったんだけどなんで?」
(↑説明通りじゃないからだよ)

ダイエット本読んで
読んだけど完璧に説明通りやらないから痩せない。
このダイエット法は効かないと次を探したりする。
(↑楽な方に逃げてるよ)

みたいなw

やれやれですが
こんなシーンは、日常茶飯事。

言い訳無用で思い通りにならない原因は自分にあります。
知らないが故の勘違いポイント、知ってたはずなのにすっ飛ばしてた重要ポイントが浮き彫りになり、すぐ修正できました。

ブッシュクラフト的に、化学燃料の着火剤に頼ることなく着火してみたい。

この焚き火体験で、火起こしだけに限らず自分の学び方の甘さまで痛感させられたのでした。


次の
Natural Quest30日目は、火起こしの失敗から学ぶ、初心者に必要な焚き火の知識についてです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました